ふるかわ整骨院グループ
メディカルストレッチキャンペーン 11/1〜11/30まで開催中!

テニス肘って聞いたことありますか?

こんにちは!! 武雄院の川原です。

テニス肘って知ってますか?

テニスしない人も起こる「テニス肘」

なんだか最近肘の外側が痛むなということはありませんか?
もしかしたらそれは「テニス肘」かもしれません。
テニス肘は、正式には「上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)」といいます。
肘の関節の外側にあたる上腕骨外側上顆は、手首や指をそらす筋肉の始まりの部位です。病態や原因については十分にはわかっていませんが、手首をそらす際、これらの筋肉が収縮し、外側上顆に負担がかかり障害を受けることが多いと考えられています。

テニスの特にバックハンドでボールを打つ力が繰り返しかかることで、この筋肉への負担が過剰になり痛みが生じます。テニス選手のほか、中高年のテニスをされている方に目立ちます。

注意したいのは、テニス肘が起こるのは、テニスをする人やラケットを握ってスポーツをする人だけに限らないことです。思いがけない病名を告げられて、戸惑う患者さんも少なくありません。
例えば、パソコンのキーボードを長時間打ったり、重い荷物を運んだりする人で発症するケースがあり、乳幼児を抱き抱える母親などにもよくみられます。

また、調理でフライパンを振るといった動作などもテニス肘の原因になります。

年を重ねて肘周りの筋肉の柔軟性が低下している人は、少し肘に無理な力がかかっただけでも発症する例があります。

この様に長時間手首を反らすときや物をつかんで持ち上げるとき、タオルを絞ったときなどに、肘の外側から前腕にかけて痛みが出る場合は、テニス肘になっている可能性が高いです。

多くの場合、安静時に痛みはありません。症状が進行すると、安静にしていてもズキズキとした痛みが続くようになり、日常生活にも支障をきたすようになります。

テニスをしている人や、仕事や家事で手首や肘を酷使する人に発生するテニス肘。

肘に痛みを感じたら、なるべく手を休め、ストレッチやテーピングなどで肘の負担を減らすよう意識してみてください。