渡辺通ふるかわ整骨院– category –
-
エイプリルフール
今日は朝目覚めて最初に思ったことは 休みだから起きるのはまだ早い。もう少し寝れる でした。しっかり二度寝 いやいや、普通に仕事です。 飛び起きて、シャワーを浴び、まだ寝ている子の頭をなでて、おでこにキスをして、朝ご飯にカレーパンを食べて出勤... -
お久しぶりです!!
少し久しぶりの投稿です😅 先週の土曜日はグループ院の志免中央整骨院・はりきゅう院の無料体験会の応援に行ってきました😄 地域によって患者様の年齢層も違いますし、悩みや不調も違い色々と勉強になりました! 志免院は窓が大きく受付に日差しが差し込むの... -
冷え性
寒い時でなくても、「手足が冷えるので靴下を重ね履きしています」などの声をお伺いする事があります。「冷え性」と一言で言っても・全身が冷えるタイプ・手足など末端が冷えるタイプ・下半身のみ冷え性タイプ・お腹だけ冷えるタイプなど色々なタイプの方... -
首周りの血流いいですか?
毎日のデスクワークや、スマホのやり取りで肩がカチカチになり、頭痛まで起こりしんどい症状の方が多いです。頭痛にも色々な種類があります。 締め付けられる様に痛い→緊張型頭痛 ズキズキとする片側の痛み→片頭痛※ストレスやチョコレートを食べた時に起こ... -
夏に向けて引き締めましょう!!
皆さんご存知ですか?寝ながらトレーニングができる機械があることを!!!その名もindepth(インデプス)です!! indepthは30分寝てもらい、お腹、または膝にパットをはり、そのパットを通じ電気刺激でトレーニングが出来るというものです!なかなか筋トレ... -
suinminー眠たくなる仕組み
皆さん睡眠しっかりとれてますか? 授業中や仕事中の抗いがたい眠気、逆に夜眠ろうとすると目がさえて眠れない、、 そんな経験皆さん経験したことがあると思います。 では、この眠気って一体どこから来るのでしょう🤔? その正体は、シナプスに多く存在する... -
花粉症
もうすぐ春です🌸 そんな春には奴らが舞います くしゃみや鼻水、鼻づまり、目の痒みなど様々な症状でお悩みの方も多いと思います😷中には「仕事に集中できない。」「試合、大会に集中できない。」という声も聞いてきました。それが「嘘のように鼻づまりが気になら... -
suimin
ご観覧ありがとうございます♪ 今日も寒いですね😭 寒くて寒くてベットから出たくない今日この頃です。。。 ベットの中でぬくぬく、ゴロゴロして過ごしたい😑♪ そんな願望は叶いません、、、 しっかり起きて今日も元気に出社です😂 はい、では今日は睡眠につい... -
スキンケア(クレンジング)
ご観覧いただきありがとうございます♪ 皆さんどんなスキンケアしてますか?? なんとなくクレンジングをして、洗顔をして、化粧水、乳液 クレンジングもごしごししたらOK洗顔も泡が全体に行き渡ればOK そんな感じのスキンケアになってませんか? 自分の肌... -
人は体内で合成できない
いちご狩りの季節ですね~🍓 私も数年前に一度いちご狩りに行きました いちご狩りってなんだかテンション上がりますよね♪ 緑の風景に赤い苺 色合いがきれいですもんね✨ そんな苺ですが皆さんご存じのビタミンCが沢山含まれています🌱 人間に欠かせないビタミ... -
こむら返り
こんにちは。藤田です。 本日もご閲覧ありがとうございます。 さて、今日のテーマは「こむら返り」についてです。 夜中に突然、ふくらはぎの筋肉がつって激痛が襲います。 安眠を奪われ、暗闇の中であの激痛と向き合わなければならないのはとてもつらいも... -
28
本日もブログをご閲覧頂きありがとうございます。 藤田です。 さて今日はタイトルにもあるように‘‘28,,というテーマでお送りします。 この数字は今の厳しい寒さを越え、木々が芽吹く5月を迎えるころ、僕が28歳の誕生日を迎えるので本日は28というタイトル... -
そろそろ飛び出す季節ですね、、
国民の4分の1の方が悩む問題があります。それが【花粉症】です😨くしゃみや鼻水、鼻づまり、目の痒みなど様々な症状でお悩みの方も多いと思います😷中には「仕事に集中できない。」「試合、大会に集中できない。」という声も聞いてきました。それが「嘘のように鼻... -
老け顔になってませんか?
・昔より疲れやすい ・最近肌荒れが気になる ・些細なことでイライラする そんな症状、歳のせいにしてませんか? 同い年で年を重ねても若々しく健康的に過ごしている人はいる。 その違いは自律神経にあります。 自律神経が整うと胃腸の調子が良くなり、腸... -
椎間板ヘルニア
こんな症状 諦めないで!!みなさんの周りに腰痛や脚のシビレなどの症状でお困りの方はいらっしゃいませんか?もしかしたら 脊柱管狭窄症かも!?脊柱管狭窄症とは、、私たちの背骨は空洞になっていてその中を神経や血管が通っています骨や靭帯の肥厚、椎... -
睡眠って大事なんです!!
皆さんしっかり眠れてますか?? ・しっかり眠れているつもりでも朝スッキリしない。 ・睡眠が浅い ・寝入りにくい ・すぐに目が覚めてしまう ・昼間に眠たくなる 実はそんな症状が出ていても、それが通常になってしまい体の不調と気づいていない方が多く... -
最近呼吸が浅くないですか?
今回は〈猫背矯正〉メニューについて紹介します🐈そもそも猫背とは?猫背は、人間の背中が丸まって内側へ反り、頭部が前方に出た姿勢になる現象です。医学的には上位交差症候群や、円背ともよばれます👨⚕️・寒くなって身体が丸くなる・デスクワークの時間が... -
原因不明の体の不調、、
こんにちは! 渡辺通ふるかわ整骨院の市川です♪ 今日は自律神経について😄 ・最近なんとなく気分が落ち込む ・何をするにも億劫に感じる ・ついイライラして怒りっぽくなる 忙しい日々を送っていると、そんな体の不調多々あるとおもいます。 その他にも頭痛... -
困ったときにはご相談ください!
《もしも、交通事故に遭ってしまったら?!》今回は交通事故に遭った際の対応や事故により引き起こされる症状についてご紹介します✨交通事故によって起こる症状の一つに「むち打ち」があります。交通事故により首がむちのようにしなったため起こる症状を総... -
脱スマホ③
新しい情報を欲するという本能の裏側にある脳内物質は何でしょうか。 そう、皆さんお気づきの通りドーパミンです。 こういう話があります。 1930年代、ある実験でネズミを用いレバーを押すと餌が出てくるようにした実験で、一番熱心にレバーを押したのは餌...